スマートフォン専用ページを表示
おおぞうさんぽ
大沢町のホームページ情報や地域の情報あれこれ
検索
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
道の駅「神戸北」(仮称)
by (04/01)
大沢町で本物のタケノコ生産を
by 兼太郎 (02/04)
市原の坂の舗装
by いっぽ (11/18)
捨て猫捨て犬は犯罪です。
by 管理人 (08/09)
市原の坂の舗装
by おおさわめ (08/08)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
リンク集
大沢町
屋根裏ねずみ
大沢女のブログ
すまいるふぁーむ藤本
スイート部会
神戸イチゴ
おおぞうそだち
らぽろぐ
大沢町がっちゃんのブログ
カテゴリ
投稿
(106)
農業
(38)
交通 バス他
(6)
交流・イベント
(30)
学校園
(10)
くらし 空き家活用
(4)
地域事務局
(15)
パートナーシップ協定
(23)
大沢HP更新
(39)
風景
(24)
ご注意・災害情報 他
(4)
神付・ふるさと村 等
(4)
パソコン教室
(11)
まちづくり部会
(13)
大沢農業塾
(21)
大沢町地域農業支援事業
(5)
藤本園芸
(7)
ファーマーズ・マーケット
(4)
スイート部会
(1)
らぽーと
(4)
最近の記事
(01/10)
大沢町第3回地震安否確認避難訓練あり
(01/01)
2021年が明けました。光山寺で・・
(11/23)
12回大沢エコハイキング
(09/15)
国勢調査
(05/31)
6月1日、地域福祉センター利用可
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年11月
(1)
2020年09月
(1)
2020年05月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年10月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2016年06月
(1)
2016年02月
(2)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(2)
2015年09月
(2)
2015年07月
(7)
タグクラウド
イベント
大沢農業塾
第8期
農業
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
TOP
/ 大沢町地域農業支援事業
2012年07月14日
トウモロコシ狩り開催中
ここの所の雨にも負けず
トウモロコシ狩り開催中です
今日ははたれてよかったぁ
posted by いっぽ at 10:35|
Comment(0)
|
大沢町地域農業支援事業
|
|
2011年10月25日
町民芸術祭で大沢産野菜を味わってください
大沢町民芸術祭で大沢産野菜の販売と
野菜を利用した料理の試食を出します。
メインはくらま大根で、普通のダイコンとの違いを味わっていただこうと考えております。
フルーツフラワーパークのレストラン「カトレア」で
大根料理の試作品を作っていただきました。
芸術祭でどれが試食できるのか お楽しみに
posted by いっぽ at 17:49|
Comment(0)
|
大沢町地域農業支援事業
|
|
2011年10月24日
大根が収穫時期です。
実験的作付をしている 鞍馬大根ですが 収穫時になってきました。
ファーマーズマーケットや
芸術祭での販売や
介護老人保健施設「らぽーと」で利用されます。
簡単に柔らかく炊ける大根なので、いつも通り長時間煮込むと煮崩れちゃいますよ。
作り方が難しい分、風味が良くておいしいので、
よかったら買っていってくださいね。
白菜はまだまだこれからですね。
posted by いっぽ at 19:14|
Comment(0)
|
大沢町地域農業支援事業
|
|
2011年08月28日
植え付け
今日はキャベツ・鞍馬大根の植え付けです
しっかり水をあげて
今日はおわりです
posted by いっぽ at 19:00|
Comment(0)
|
大沢町地域農業支援事業
|
|
2011年08月23日
実験作付けの準備
28日の 苗の植え付けに向けて
施肥と畝立てをしています。
畝立て機登場
ほんとうにきれいにできますねぇ
posted by いっぽ at 19:00|
Comment(0)
|
大沢町地域農業支援事業
|
|