2023年01月09日

大沢町南海トラフ自身安否確認の実施

DSCF2912.JPGDSCF2914.JPGDSCF2915.JPG


上記の訓練が実施された。
9時40分に地震発生を想定して、電話、メール等で「〇〇の家族は無事です」と
班長に安否連絡をして、 
避難する人は公会堂に集合。
今年は、1,車いすの使用方法の説明
    2,移動介護訓練
    3,三角巾を使っての応急手当訓練
等々、レクチャーを受け、実践しました。
posted by いっぽ at 13:17| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月09日

2022 1月9日災害避難訓練実施

DSC02628.JPGDSC02637.JPGDSC02638.JPGDSC02634.JPGDSC02645.JPG


災害避難訓練が実施されました。
10時の災害発生のサイレンの後
避難所に集合。安否確認の後
現役の消防士であるOさんの消火器の取り扱い方
そして、災害に遭遇した時の対処の仕方の丁寧な解説を
受けて、消火器を使った消火法の実践。その後避難所内部に入り
パーティションの設営の仕方の説明を受け保存食の試食をする。
昨年はカレーでした。少し辛いので子供向きでないなぁ、が大方の感想でした。
今年はパスタです。ペペロンチーナは熱湯を入れて3分。で出来上がり。
ニンニクの味が好まれるかどうか?といった感想でした。
posted by いっぽ at 14:53| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月03日

元日の光山寺#フォトコンこうべ北

IMG_0325.JPGCIMG0342.JPG

コロナ禍の中の2022年が始まりました。
恒例の光山寺初日の出、を見に行きました。
晴天で日の出は拝むことができました。
#フォトコンこうべ北 に3枚投稿しました。
しかしそのうちの一枚お堂に光の写真は古いものです。
お堂に映る影は、昨年お亡くなりになった、西信一さんです。
生前は光山寺に思い入れられて、元日、参拝に来られる方への
準備をするために早朝から来られていました。
posted by いっぽ at 13:38| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月10日

大沢町第3回地震安否確認避難訓練あり

DSC01589.JPGDSC01587.JPG

☆ 第3回訓練について

1おたすけガイド安否確認訓練
2期限切れ消火器回収及び販売斡旋
3リモート連携訓練
   コロナ禍における避難訓練の実施リスクを回避する訓練

9時の地震発生直後防災コミュニティー班長に安否連絡し10時避難者受け入れ
11時リモート連携訓練12時終了

3年前に作成配布した”大沢町おたすけガイド”の修正のために回収します
使用期限切れの消火器を回収します
posted by いっぽ at 11:06| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

2021年が明けました。光山寺で・・

コロナで終わった2020年でしたが、今年は終息に向かってほしいですね
穏やかに晴れ上がった今朝。初日の出を拝みに光山寺へ行きました。
私たち二人を入れて9名の礼拝者でした。  上瀧記

DSCF2043 - コピー.JPG

DSCF2040.JPG

DSCF2047.JPG

DSCF2048.JPG
posted by いっぽ at 09:40| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

12回大沢エコハイキング

少し冷たい風が吹く23日12回大沢エこハイキングが
イオンモールを出発点にして上津台公園を横切り
光山寺で昼食休憩の後イオンに戻ってくるコース訳8kmを
歩きました。DSC01383.JPGDSC01388 - コピー.JPGDSC01414.JPG
posted by いっぽ at 13:46| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月15日

国勢調査

DSC01052.JPG

国勢調査は政府が「最も重要な統計調査」としているものです。
調査結果は、少子高齢化対策や防災政策など国や地方自治体の施策の基礎資料と利用されます。

スマートホン。パソコンをお持ちの方はWEB回答が便利です。

9月14日から10月7日(水)までがインターネット回答期間です。
posted by いっぽ at 21:24| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月31日

6月1日、地域福祉センター利用可

DSC00693.JPG

長い間、新型コロナウイルス感染予防の措置として
地域福祉センターの利用できませんでしたが、
上記の規則を遵守することで利用が可能になりました。
ご利用の方は、かたがたお守りください
posted by いっぽ at 11:49| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月13日

安否確認避難訓練実施さる

ここ大沢町では、2019年1月13日
各地区に置いて上記の訓練が実施された。

暖かな晴天の中、日西原地区でも10時の緊急サイレンが鳴ると電話連絡網で避難の申し送りがされ
11時前には避難場所になっている公民館に各自集合し、消防署員から消火器の説明と扱い方を聞き、その後希望者の実践で
目標に放水をし、訓練は終了。
非常食の試食させてもらいました。DSCN1697.JPGDSCN1692.JPGDSCN1693.JPGDSCN1694.JPGDSCN1698.JPG
posted by いっぽ at 13:45| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

コミュニティーバス運行開始

のびのびになっていた運行開始が決まりました。運行コースが当初の予定から変更されました。
また、登録者には乗車証が配られ乗車時は提示が必要です。運行時間、運行コースも変更されました。
平成31年1月15日(月)〜7月12日(金)までの期間です。
DSCN1553.JPG
posted by いっぽ at 21:48| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

コミュニティーバス運行延期



11月12日(月)より運航開始予定の大沢町内コミュニティーバス予定のが
延期になりました。
尚、登録者各位にはその旨の書面が配布されています。

DSCN1395.JPG
posted by いっぽ at 21:15| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月30日

ニッポンバラタナゴ…環境省レッドリスト絶滅危惧種IA類

10月30日付け神戸新聞
絶滅危惧種「バラタナゴ」大沢町で発見
遺伝子解析の結果純粋種と確認
今後はキャラクターシールを、農産物に貼ったり道の駅で
展示したりと、自然豊かな街のPRに生かす。
DSCN1355.JPG
posted by いっぽ at 11:41| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月20日

ゴミステーションの移転

現在の場所では交通安全上ゴミの収集業務が困難と環境局から移転の申し入れがありました。
早速利用者(日西原地区第5隣保、6隣保一部)で協議の結果、地主さまの快諾も得られ、
また、利用者メンバーでもある上坂管工様の協力とメンバー皆さまの奉仕作業で従来地点近くに
立派なゴミステーションが5月19日に完成しました。
5月21日より利用することになります。
IMG_3548.JPGIMG_3549.JPG
posted by いっぽ at 06:09| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月20日

有馬山椒−−−国際認証[プレシディア」に登録内定

平成30年3月20日(火)付け神戸新聞によりますと
大沢食のプロジェクト(藤本喜郎リーダー)“大沢有馬山椒部会”
の取り組みに対し表題の認証登録が内定しました。
詳しくは記事を拡大してお読みください。
IMG_3274.JPGIMG_3272.JPGIMG_3271.JPG
posted by いっぽ at 08:56| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月26日

大沢消防支団日西原分団の詰所および器具庫竣工

かねてから工事中だった大沢消防支団第4分団の積載車車庫および詰所そしてホースを干す塔が完成しました。
工事期間中は田栗谷地区にある旧器具庫を仮の車庫として活動を続けていました。
設備装備共に充実したピカピカの建物ですが、皆さん失火のないように、消防団の活躍だけは遠慮してもらうように心がけましょうね。IMG_3194.JPGIMG_3197.JPG
posted by いっぽ at 18:35| Comment(0) | 投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする